公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本]
    • 公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001133796

公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2010/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「公助・自助・共助」の次にくる「公共福祉」は市民がリードし、行政がこれを補完する「私たちの福祉」。公共福祉という視点から、市民主権の福祉社会創設を提案。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 公共福祉という試み
    第1章 福祉について考える(日本の福祉―構造改革のゆくえ
    近代日本福祉の特徴、そして今後
    福祉の契約制度と憲法の精神)
    第2章 ケアについて考える(慈恵と慈善、そして連帯
    家族、中間集団、市民社会
    ケアワークのスピリット
    ケアの論理と倫理)
    第3章 公共について考える(「公共の精神」とは?
    パブリックの歴史と意味
    パブリックの新たな意味
    「新しい公共」は国境を越える)
    第4章 国家について考える(国家とは何か
    「権力装置」から「福祉装置」へ
    市民社会と国家の区別)
    終章 公共福祉へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 久和(イナガキ ヒサカズ)
    東京基督教大学教授、国際キリスト教福祉学科長。専攻は公共哲学。1947年東京生まれ。1975年東京都立大学大学院博士課程修了。アムステルダム自由大学哲学部・神学部研究員、客員教授を歴任。1990年より現職。近年は、アカデミズムと市民的実践を結び付ける公共哲学運動に精力的に取り組んでいる。日本基督教学会理事、比較思想学会評議員、NPO公共哲学研究会共同代表など

公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:稲垣 久和(著)
発行年月日:2010/05/20
ISBN-10:4805832975
ISBN-13:9784805832974
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:251ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 公共福祉という試み―福祉国家から福祉社会へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!