詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本]
    • 詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001134215

詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:土曜美術社出版販売
販売開始日: 2009/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もしかしたら、私たちは詩を読むとき、ある過ちを犯しているのかもしれない。詩の「核」のようなものを丸ごと捉える直感的批評の欠如―。優れた詩歌の内奥には何ものかが棲んでいる。それが私たちの心身にとり憑き、風を吹かせ、その詩作品の虜になっていくのだ。そのとき、深奥から初めてポエジーが姿を表すにちがいない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ポエジーその至福の舞(ポエジーその至福の舞―詩の真髄への旅
    狭義的抒情詩論から脱却しよう―他者へ差し出す孤独の手 ほか)
    第2章 時代の変質と詩歌(時代の変質と文学
    あるものはあるがままに ほか)
    第3章 今日にとって「狂気」は存在するか(抒情詩の系譜(一九六〇年代以降を考察する)―鋭い認識が抒情を醸し出す
    戦後抒情詩は「四季」派をどう超えたか ほか)
    第4章 詩人論(名詩には何ものかが棲んでいる―いま北原白秋を再読する
    存在を衝く抒情のエネルギー―三好達治を再読する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三田 洋(ミタ ヨウ)
    詩集『回漕船』(1975年・思潮社)で第四回壷井繁治賞。所属:詩誌「この場所ici」同人、日本詩人クラブ、日本現代詩人会、日本文藝家協会、日本ペンクラブ会員。東京都世田谷区在住

詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:土曜美術社出版販売
著者名:三田 洋(著)
発行年月日:2009/12/10
ISBN-10:4812017599
ISBN-13:9784812017593
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の土曜美術社出版販売の書籍を探す

    土曜美術社出版販売 詩論集 ポエジーその至福の舞 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!