日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001134804

日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2003/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字を持たなかった日本人は、漢字を借りて自らの言葉を表記すべく試行錯誤・悪戦苦闘した。木簡や鉄剣銘文、『万葉集』等を読み解き、漢字伝来から万葉仮名を経て平仮名・片仮名の成立まで、日本語表記の変遷を再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本語の原風景(日本への漢字伝来
    音仮名による音節表記)
    黎明期の和文(和文の成立
    音訓の交用)
    日本語表記の展開(七世紀後半における散文の和文表記
    歌の文字化
    万葉仮名文から仮名文へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖森 卓也(オキモリ タクヤ)
    1952年、三重県に生まれる。1977年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学文学部教授、博士(文学)

日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:沖森 卓也(著)
発行年月日:2003/04/01
ISBN-10:4642055517
ISBN-13:9784642055512
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:214ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本語の誕生―古代の文学と表記(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!