ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 [単行本]

販売休止中です

    • ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001134805

ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ABAプログラムの構造
    第1部 基礎トレーニング(後続条件による行動の変化
    先行条件:事前に対策を講じる教育環境を作り上げる)
    第2部 教育形式と環境(ディスクリートトライアル形式で教える
    言語トレーニングの要素
    機会利用型教授法(Incidental teaching)
    社会的交流と統合
    グループ指示とグループへのインクルージョン(包括))
    第3部 子どもの教育課題の計画立て(個別課題の体系化)
    第4部 トレーニングの内容と評価(シャドーに求められる資格
    プログラムの評価)
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォーベル,J.タイラー(フォーベル,J.タイラー/Fovel,J.Tyler)
    1980年、ノースイースタン大学大学院心理学専攻修士号取得(応用行動分析)。30年以上にわたり積極的に行動分析に関わり、全米において自閉症及び自閉症関連の人たちのプログラムのコンサルテーションを行う。定期的にワークショップやセミナーを行い、行動分析関連及び自閉症児の教え方などの様々なコースを教える。米国認定応用行動分析士(BCBA)、シニアコンサルタント、マサチューセッツ州とコネチカット州の学校及び家庭ABAプログラムのクリニカルディレクター

    平岩 幹男(ヒライワ ミキオ)
    Rabbit Developmental Research代表。1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業、三井記念病院小児科、1978年帝京大学医学部小児科、1992年戸田市立医療保健センター、2007年同退職、Rabbit Developmental Research開設。日本小児保健協会常任理事、日本小児科学会監事、埼玉小児保健協会会長、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、中島病院附属なかじまクリニック発達外来

    塩田 玲子(シオタ レイコ)
    自閉症ドットコム代表。1998年明治学院大学心理学部心理学科卒業(障害児心理学専攻)。2003年シモンズカレッジ大学院卒業、修士号取得(障害児教育学専攻)。大学院卒業後、自閉症セラピストとしてマサチューセッツ州のコンサルティング会社に就職。2006年、マサチューセッツ州パブリックスクールBehavior Therapistとして就職。世界的なABA会議、ABA International(ABBA)にてワークショップを行うコンサルタント及びスーパーバイザーの指導のもと自閉症のセラピーを行う

ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:J.タイラー フォーベル(著)/平岩 幹男(監訳)/塩田 玲子(訳)
発行年月日:2012/02/29
ISBN-10:475033538X
ISBN-13:9784750335384
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:203ページ
縦:26cm
その他: 原書名: THE ABA PROGRAM COMPANION:Organizing Quality Programs for Children With Autism and PDD〈Fovel,J.Tyler〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ABAプログラムハンドブック―自閉症を抱える子どものための体系的療育法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!