社会福祉原論読本 [単行本]
    • 社会福祉原論読本 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001134908

社会福祉原論読本 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2007/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉原論読本 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 公的扶助
     1 公的扶助の焦点
     2 都会の中の「餓死」
     3 生活保護世帯の推移と実態
     4 参考資料:生活保護統計

    第2章 老人福祉
     5 都市における介護問題の現状
     6 高齢者生活と老後保障
     7 高齢者実証研究に基づく「非貨幣的ニード」に関する考察

    第3章 女性・母子福祉
     8 女性虐待の経済的側面に関する研究
     9 離別母子世帯の社会経済的地位について
      ―Y市の離別母子世帯の実態調査,1997年から 

    第4章 障害者福祉
     10 講演 福祉の仕事と手話通訳
      ―習志野市聴覚障害者実態調査から

    第5章 社会福祉と貧困
     11 社会福祉と貧困
  • 内容紹介

    福祉改革、また改革と関連する「福祉サービス」は、社会福祉分野の中でどのように位置づけられてきたのか。
    公的扶助、老人福祉、女性・母子福祉、障害者福祉、社会福祉と貧困の5つのフィールドにおける
    実証的調査をもとに、社会福祉改革が進みはじめた1980年代以降の日本の社会福祉の実態を、
    わかりやすく解説している。
    社会福祉原論理解のための副読本として最適な一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 昌子(カワカミ マサコ)
    1937年生まれ。1960年日本女子大学文学部社会福祉学科卒業。1971年法政大学社会科学研究科経済学専攻博士課程単位取得退学。2002年日本女子大学大学院人間生活研究科、博士号(学術)取得。淑徳大学教授
  • 著者について

    川上 昌子 (カワカミ マサコ)
    川上 昌子(かわかみ まさこ)淑徳大学名誉教授/元聖隷クリストファー大学社会福祉学部社会福祉学科教授。

社会福祉原論読本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:川上 昌子(著)
発行年月日:2007/02/18
ISBN-10:4762016233
ISBN-13:9784762016233
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 社会福祉原論読本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!