宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん [全集叢書]

販売休止中です

    • 宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001134997

宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2006/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミロク信仰とは何か。救世主=弥勒と民間信仰との関わりから、日本人の世界観を探る。また富士山を聖地とする信仰集団=富士講や、天変地異の鯰信仰にも注目。歴史民俗論、都市民俗論へと展開する宮田民俗学の源流を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 メシアとミロク信仰(ミロク信仰について
    民間信仰におけるミロク―農耕社会のユートピア
    弥勒信仰と民俗 ほか)
    2 お富士さん(富士信仰におけるシラとトキ
    江戸の富士信仰
    お富士さんと江戸っ子 ほか)
    3 天変地異と世直し(「非日常時」の民俗学
    天変地異と世直し
    「世直し」の原義―歴史学と民俗学の接点から ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 登(ミヤタ ノボル)
    1936年10月14日神奈川県に生まれる。1966年3月東京教育大学博士課程修了。東京教育大学助手、東京学芸大学助教授、筑波大学助教授、同教授、神奈川大学教授を歴任。文学博士。2000年2月10日没

宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:宮田 登(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4642071342
ISBN-13:9784642071345
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:225ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 宮田登 日本を語る〈2〉すくいの神とお富士さん [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!