臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書]
    • 臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001135222

臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書]

玉瀬 耕治(編著)佐藤 容子(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2009/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 臨床心理学とは
     問題1 心理学のなかでの臨床心理学の位置づけについて述べよ
       2 臨床心理学の意義について述べよ
       3 臨床心理学の実践領域について述べよ
       4 臨床心理学と精神医学との関係について述べよ
       5 カウンセリングと心理療法の違いは何か
       6 臨床心理学における病理の考え方について述べよ
       7 臨床心理学では発達と障害をどのようにとらえているのか
       8 資格と倫理の問題について述べよ

    第2章 精神力動論的アプローチ
       9 精神分析的心理療法とは何か
       10 自我の発達と機能について述べよ
       11 自我と防衛について述べよ
       12 対象関係とは何か
       13 転移と逆転移について述べよ
       14 自己愛的人格とは何か
       15 アタッチメントの臨床心理学的意義について述べよ
       16 解釈と洞察について述べよ

    第3章 来談者中心的アプローチ
       17 「いま、ここ」の重視とはどんなことか
       18 傾聴の技法とはどんな技法をいうのか
       19 セラピストの基本的態度とは何か
       20 共感的理解について述べよ
       21 自己概念と適応の関係について述べよ
       22 フォーカシングと体験過程について述べよ
       23 エンカウンターとは何か
       24 パーソンセンタードの意義について述べよ

    第4章 認知行動論的アプローチ
       25 学習理論と行動療法の関係について述べよ
       26 系統的脱感作とは何か
       27 応用行動分析と三項随伴性について述べよ
       28 モデリングについて述べよ
       29 強化とシェイピングについて述べよ
       30 認知行動療法について述べよ
       31 不合理な信念とは何か
       32 パニック障害と暴露療法について述べよ

    第5章 家族システム論的アプローチ
       33 家族システム論について述べよ
       34 円環的認識論について述べよ
       35 家族の発達とはどういうことか
       36 世代間境界について述べよ
       37 機能不全家族について述べよ
       38 IP(アイピー)という考え方について述べよ
       39 リフレーミングとはどんなことか
       40 学校カウンセリングと家族臨床について述べよ

    第6章 人格と発達のアセスメント
       41 人格テストはアセスメントにどのように活かされているのか
       42 観察法と質問紙法について述べよ
       43 投影法について述べよ
       44 ロールシャッハテストについて述べよ
       45 発達障害とアセスメントについて述べよ
       46 認知の障害とLDについて述べよ
       47 行動の障害とADHDについて述べよ
       48 自閉症スペクトラムとは何か

    第7章 臨床心理面接の実践
       49 インテーク面接とは何か
       50 面接過程における治療的変化について述べよ
       51 危機対応について述べよ
       52 遊戯療法について述べよ
       53 箱庭療法について述べよ
       54 動作法について述べよ
       55 森田療法と内観療法について述べよ
       56 表現療法について述べよ

    第8章 事例研究による概念化
       57 事例研究の意義について述べよ
       58 不登校について述べよ
       59 病気をかかえた子どもに生じうる心理社会的問題について述べよ
       60 地域臨床と障害者への支援について述べよ
       61 コンサルテーションについて述べよ
       62 スーパービジョンとは何か
       63 ケースカンファレンスの意義について述べよ
       64 ケースレポートについて述べよ
  • 内容紹介

    心理学の基本となる知識をわかりやすくコンパクトに解説。
    臨床心理学について「精神力動論的アプローチ」「来談者中心的アプローチ」「認知行動論的アプローチ」「家族システム論的アプローチ」をとりあげる。
    ほか、アセスメントの解説や実践的療法、事例研究も含めて64のポイントを示す。
    1問1答式にまとめられ自学自習にも最適な、初学者向けシリーズ。

    【執筆者】尾形明子、神澤 創、近藤好子、佐藤容子、田中寛二、玉瀬耕治、玉瀬友美、山本眞利子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉瀬 耕治(タマセ コウジ)
    帝塚山大学心理福祉学部・大学院人文科学研究科教授。兵庫県出身。1943年生まれ

    佐藤 容子(サトウ ヨウコ)
    宮崎大学教育文化学部教授。大阪府出身。1951年生まれ
  • 著者について

    玉瀬 耕治 (タマセ コウジ)
    編著者:(たませ こうじ)帝塚山大学心理福祉学部・大学院人文科学研究科教授。

    佐藤 容子 (サトウ ヨウコ)
    編著者:(さとう ようこ)宮崎大学教育文化学部教授。

臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:玉瀬 耕治(編著)/佐藤 容子(編著)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4762018872
ISBN-13:9784762018879
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 臨床心理学(心理学のポイント・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!