行為、構造、文化の社会学 [単行本]
    • 行為、構造、文化の社会学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001135395

行為、構造、文化の社会学 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2011/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行為、構造、文化の社会学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 社会学の基礎としての行為理論
     1 社会現象を行為から探る
     2 社会システムを構成する社会的相互行為と役割
     3 社会に対する同調と逸脱の視点

    第2章 集団と組織の社会学的分析
     1 集団の類型と実証的小集団研究
     2 近代官僚制組織の現代的課題
     3 近代組織理論と意思決定の科学
     4 未組織集団がもつ問題性と可能性

    第3章 社会構造をみる視角
     1 社会構造の諸概念
     2 G.E.レンスキーの進化論的社会構造論
     3 C.レヴィ・ストロースの構造論的方法
     4 P.M.ブラウの社会構造論
     5 信頼に基づく社会構造

    第4章 階層と階級の社会学的分析
     1 階層構造をいかにとらえるか
     2 エリートの存在を考える
     3 階級とは何か

    第5章 家族の分類・構造・機能
     1 家族社会学の始まり
     2 家族の分類
     3 家族の機能

    第6章 文化の社会学的概念
     1 文化を研究する意義
     2 文化とは何か
     3 文化の諸相
     4 宗教を社会学的にみる
     5 宗教の諸相

    第7章 新しい関係性の社会学―コミュニティ・アソシエーション・市民社会
     1 共同性とコミュニティ
     2 公共性と市民社会
     3 自発性とアソシエーション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夏刈 康男(ナツカリ ヤスオ)
    1947年生まれ。現在、日本大学文理学部教授、博士(社会学)。専攻、社会学史、フランス社会学

    松岡 雅裕(マツオカ モトヒロ)
    1954年生まれ。現在、日本大学文理学部教授。専攻、社会学理論、社会思想

    杉谷 武信(スギタニ タケノブ)
    1973年生まれ。現在、日本大学文理学部講師。専攻、社会学理論、人間関係論

    木下 征彦(キノシタ ユキヒコ)
    1975年生まれ。現在、日本大学文理学部若手特別研究員、日本大学文理学部講師。千葉大学地球環境福祉研究センター客員特別研究員。専攻、社会学理論、地域社会論、市民社会論
  • 著者について

    夏刈 康男 (ナツカリ ヤスオ)
    夏刈 康男(なつかり やすお)元日本大学文理学部社会学科教授。


    松岡 雅裕 (マツオカ モトヒロ)
    松岡 雅裕(まつおか もとひろ)日本大学文理学部社会学科特任教授。


    杉谷 武信 (スギタニ タケノブ)
    (すぎたに たけのぶ)東京工学院専門学校専任教員。


    木下 征彦 (キノシタ ユキヒコ)
    (きのした ゆきひこ)日本大学商学部(総合教育)准教授。

行為、構造、文化の社会学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:夏刈 康男(著)/松岡 雅裕(著)/杉谷 武信(著)/木下 征彦(著)
発行年月日:2011/01/31
ISBN-10:4762021423
ISBN-13:9784762021428
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 行為、構造、文化の社会学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!