出産と生殖観の歴史 [単行本]
    • 出産と生殖観の歴史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001135476

出産と生殖観の歴史 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2012/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

出産と生殖観の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    性愛・受胎・出産をめぐる古来の諸見解から、出産の情景や儀礼の変遷、近代国家による性と人口の管理、性と性殖との分離をもたらす現代の生殖技術の発展までを展望し、子を産むことの意味と知恵を歴史に学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生殖の理論(生殖の理論と身体観;胎児観と発生論の図像)
    第2部 妊娠から出産へ(月経観;懐妊;易産を求めた古代・中世人の心性;産死者の腑分け;近世出産の心得;出産の情景;産婆を批判する産科医)
    第3部 子を産むことの意味(結婚;子を産み育てることの意味;受胎調節と出産管理;障害児の出生;男児待望の社会と性別藩邸;生殖と性愛)
    生殖観の歴史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新村 拓(シンムラ タク)
    1946年静岡県生。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(早大)。専攻は日本医療社会史。公立高校教諭、京都府立医科大学医学部教授を経て、北里大学教授、副学長。著書に『古代医療官人制の研究』(1983年)、『日本医療社会史の研究』(85年)、『死と病と看護の社会史』(89年)、『老いと看取りの社会史』(91年)―以上の4書にてサントリー学芸賞を受賞(92年)

出産と生殖観の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:新村 拓(著)
発行年月日:2012/05/15
ISBN-10:4588312065
ISBN-13:9784588312069
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:325ページ ※317,8P
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 出産と生殖観の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!