法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) [全集叢書]
    • 法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001135612

法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 1993/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たとえば〈もの〉が仏物・僧物・人物に分かたれていたように、この時代、世界は、現代とは異質な多様な〈界〉へと仕切られていた―。一つの言葉、一片の法から中世的世界のなりたちを探りあてる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中世の「傍輩」
    甲乙人
    中央の儀
    僧の忠節
    仏物・僧物・人物
    折中の法
    中世の「古文書」
    中世の法意識
    「傍例」の亡霊
    式目はやさしいか
    正応元年の追加法
    『結城氏新法度』の顔
    「裏を封ずる」ということ
    一通の文書の「歴史」

法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:笠松 宏至(著)
発行年月日:1993/12/15
ISBN-10:4582760325
ISBN-13:9784582760323
判型:新書
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:267ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 法と言葉の中世史(平凡社ライブラリー〈32〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!