歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) [全集叢書]
    • 歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001135796

歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀を代表する「実践の哲学」=批判的・創造的マルクス主義思想家グラムシが次の時代に遺した社会的・文化的変革思想。「サバルタン・スタディーズ」の淵源本邦初の全訳・注解版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 歴史の周辺にて―サバルタン集団の歴史(ダヴィデ・ラザレッティ
    方法論的諸基準 ほか)
    2 「サバルタン・ノート」関連草稿(リソルジメントとサバルタン
    「実践の哲学」とサバルタン ほか)
    3 「サバルタン・ノート」関連資料(グラムシ略年譜
    『獄中ノート』執筆プラン ほか)
    4 解題(「サバルタン・ノート」と千年王国運動
    「サバルタン」論の生成と展開)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グラムシ,アントニオ(グラムシ,アントニオ/Gramsci,Antonio)
    1891年1月、イタリア・サルディーニア島に生まれる。1911年、トリノ大学文学部入学(言語学専攻)。13年、イタリア社会党に入党し、労働者の自主管理を軸とする工場評議会運動を展開。21年、イタリア共産党の結成に加わり、中央委員会委員に選出される。22‐23年、イタリア共産党代表としてモスクワ滞在。24年、イタリア下院議員に選出され、帰国。26年、議員としての不逮捕特権があるにもかかわらず、ムッソリーニ・ファシスト政権に逮捕され、28年、20年の禁錮刑判決を受ける

    松田 博(マツダ ヒロシ)
    1942年、福岡県出身。早稲田大学文学部卒業、法政大学大学院修士課程修了、イタリア・ペルージア外国人大学、グラムシ研究所(ローマ)、フィレンツエ大学等に留学。専攻、社会思想史、イタリア近代思想史、立命館大学名誉教授

歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:アントニオ グラムシ(著)/松田 博(編訳)
発行年月日:2011/05/25
ISBN-10:4750333824
ISBN-13:9784750333823
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:178ページ
縦:20cm
その他:歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解(グラムシ『獄中ノート』著作集〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!