アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に [単行本]
    • アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001136031

アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2001/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、1950年代のアメリカ小説を論じた関西英語英米文学会でのシンポジウムを発展させたもので、アイデンティティや自己実現をキー・コンセプトとして50年代アメリカ小説および社会の特徴を詳細に吟味し、そのアファーマティブな性格を明らかにすることを目的としたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 1950年代のアメリカ―豊かさのもたらしたもの
    第2章 アイデンティティと人間理解
    第3章 『老人と海』における海の持つ二重の意味
    第4章 「あること」と「なること」―ソール・ベロー『雨の王ヘンダソン』のアイデンティティ・クエスト
    第5章 ラルフ・エリスン『見えない人間』
    第6章 トルーマン・カポーティ
    第7章 ティリー・オルセン「謎かけ遊びをして」―二つの旅立ち
    第8章 ケルアックのアイデンティティ追究―『路上』を読む
    第9章 J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
    第10章 ノーマン・メイラー『鹿の園』―社会的自己を超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町田 哲司(マチダ テツジ)
    関西外国語大学外国語学部助教授

    江尻 雅一(エジリ マサカズ)
    関西外国語大学外国語学部助教授

    片渕 悦久(カタフチ ノブヒサ)
    同志社女子大学現代社会学部助教授

アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:町田 哲司(編)/江尻 雅一(編)/片渕 悦久(編)
発行年月日:2001/04/20
ISBN-10:4771012504
ISBN-13:9784771012509
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 アイデンティティとアメリカ小説―1950年代を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!