森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本]
    • 森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001136037

森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2002/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由民権思想、社会ダーウィニズム、生命主義、マルキシズム…「西洋」という普遍との格闘の中で獲得されていった、日本近代の“主体性”を透視する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 没落士族のシティズン・シップ―明治初期の政治小説(「保存する個人」と「世界史的個人」
    “亡国”という心傷 ほか)
    第2章 明治の社会ダーウィニズムと美的生活論争(美的生活論と社会ダーウィニズム
    美的生活論とニーチェ ほか)
    第3章 一九一〇年代の森鴎外(史実と神話の間―五条秀麿物(一)
    ルドルフ・オイケンの受容―五条秀麿物(二) ほか)
    第4章 「生命」という陥穽―大正期の与謝野晶子(霊と肉の一致へ
    晶子と婦人解放思想 ほか)
    第5章 資本主義と自己意識―小林秀雄の私小説批評(“私”の封建的性格
    故郷を失った“私”の抽象性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 幸一郎(ノムラ コウイチロウ)
    1964年、三重県伊勢市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。現在、京都橘女子大学文学部助教授

森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:野村 幸一郎(著)
発行年月日:2002/11/30
ISBN-10:4771013985
ISBN-13:9784771013988
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:20cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 森鴎外の歴史意識とその問題圏―近代的主体の構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!