49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える [単行本]

販売休止中です

    • 49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001136405

49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2012/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公的年金だけでは2500万円足りません。マイホームをお金に換える「住みかえ」など、引退後を無理なく暮らすための資産防衛法を大胆に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お金の話はウソばかり
    第2章 大人世代のバランスシート―これから死ぬまでいくら要るのか
    第3章 常識のウソ(1) 「貯蓄から投資へ」
    第4章 常識のウソ(2) 預金vs投資
    第5章 常識のウソ(3) 預金は資産の6割?
    第6章 対策(1) 生命保険を死ぬ前にお金に換える
    第7章 対策(2) マイホームをお金に換える
    第8章 住みかえで広がる「大人」の金融戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大垣 尚司(オオガキ ヒサシ)
    1959年京都市に生まれる。82年東京大学法学部卒業、日本興業銀行に入行。85年米国コロンビア大学法学修士。金融商品開発部、ニューヨーク支店、ストラクチャード・ファイナンス部、興銀第一フィナンシャルテクノロジー取締役、アクサ生命保険専務執行役員、日本住宅ローン代表執行役社長などを経て、立命館大学大学院法学研究科教授、博士(法学)、金融・法・税務研究センター長、一般社団法人移住・住みかえ支援機構代表理事、一般社団法人日本モーゲージバンカー協議会会長

49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:大垣 尚司(著)
発行年月日:2012/05/15
ISBN-10:4532355206
ISBN-13:9784532355203
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:305ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 49歳からのお金―住宅・保険をキャッシュに換える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!