文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本]
    • 文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001136628

文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2010/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本人の中国原体験。尾崎行雄、原敬、岡千仞、榎本武揚、伊藤博文。明治17年前後、中国の地を踏んだ5人の日本人は、何を見て、何を感じたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    尾崎行雄の巻(戦わずして降旗を樹つ
    巻煙草に点火して防臭剤 ほか)
    原敬の巻(「平民宰相」天津へ行く
    清潔の国の悪臭 ほか)
    岡千仞の巻(浄潔
    筆談 ほか)
    榎本武揚の巻(筆を以て舌に代えん
    気略ある民にあらず ほか)
    伊藤博文の巻(俄かに旧の寂寥に帰す
    東洋的豪傑の面影あり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草森 紳一(クサモリ シンイチ)
    1938年、北海道音更村(現、音更町)生まれ。帯広柏葉高校、慶応大学文学部中国文学科を卒業。編集者として働きながらマンガ評論を匿名で書き始め、1964年、フリーの物書きとなる。その後、写真、デザイン、広告、建築、美術、ファッション、中国、江戸、幕末、明治、書など多岐にわたるジャンルをテーマに執筆。行くところ可ならざるはないその幅広さと、執筆量の膨大さとは特に有名。2008年、急逝。著書に『江戸のデザイン』(駸々堂出版、1972。毎日出版文化賞受賞)などがある

文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:草森 紳一(著)
発行年月日:2010/04/20
ISBN-10:4469232602
ISBN-13:9784469232608
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:439ページ
縦:20cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 文字の大陸 汚穢の都―明治人清国見聞録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!