ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 [単行本]

販売休止中です

    • ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001136808

ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 [単行本]

井関 利明(対談)藤江 俊彦(対談)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:第一法規
販売開始日: 2005/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マーケティングの第一人者が提起する新たな公共パラダイム!市民、NPO、企業、政府・自治体関係者が「関係づくり」と「パートナリング」により創りだす新時代の「知と方法」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ソーシャル・マネジメントの成立(井関利明
    藤江俊彦)(ソーシャル・マネジメントとは(需要サイドと供給サイド)
    自治体ミッションと経営戦略 ほか)
    第2章 CSRからコミュニティ・ビジネスそしてソーシャル・マネジメント(井関利明
    藤江俊彦)(二〇世紀後半の「企業の社会的責任」
    「CSR」と企業の社会的影響力 ほか)
    第3章 ソーシャル・マネジメントによる問題解決(井関利明
    藤江俊彦)(組織のミッションと「問題設定」
    問題設定・ターゲット設定・相互作用 ほか)
    第4章 創造的自治体経営をめざす三鷹市―ソーシャル・マネジメントの実例(清原慶子
    井関利明
    藤江俊彦)(三鷹市の経営感覚と歴代市長
    「自治体経営白書」と行政経営品質評価 ほか)
    第5章 公共社会の構築とソーシャル・マネジメント(福原義春
    井関利明
    藤江俊彦)(ソーシャル・マネジメントの課題領域
    リレーションシップ・マーケティング ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井関 利明(イゼキ トシアキ)
    千葉商科大学政策情報学部長、大学院政策情報学研究科長・教授、社会学博士。1959年慶応義塾大学経済学部卒業。1964年同大学院社会学研究科博士課程修了。1964~66年イリノイ大学留学。1974~75年イリノイ大学客員準教授。1966年以来慶応義塾大学産業研究所助手、文学部助教授、同教授。1990年慶応義塾大学総合政策学部教授。2000年現職。専攻は行動科学、科学方法論、政策論、マーケティング論

    藤江 俊彦(フジエ トシヒコ)
    千葉商科大学政策情報学部大学院政策情報学研究科教授。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。ビジネス・キャリア後、淑徳大学教授を経て、千葉商科大学政策情報学部、大学院政策情報学研究科教授。国連認可NGO・ICMCI認定マネジメントコンサルタント、(社)全能連認定マスター・マネジメントコンサルタント、(社)日本広報協会広報アドバイザー、日本経営管理協会副理事長、日本経営診断学会理事など学会、中央省庁、公共団体などで社会活動

ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:井関 利明(対談)/藤江 俊彦(対談)
発行年月日:2005/03/15
ISBN-10:447401801X
ISBN-13:9784474018013
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:277ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 ソーシャル・マネジメントの時代―関係づくりと課題解決の社会的技法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!