インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書]
    • インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001137032

インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2006/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京のインテリジェンス市場は今、沸き立っている。北の独裁国家が核実験に踏み切ったのを機に、情報大国は第一級のインテリジェンス・オフィサーを日本に送りこんでいる。彼らの接触リストのトップには本書の著者名が常にある。情勢の見立てを誤ったことも、機密を漏らしたこともないからだ。極東発のインテリジェンスは対日戦略の骨格となる。武器なき戦いの幕はあがった。情報大国ニッポンの誕生に向けた驚愕のインテリジェンス入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 インテリジェンス・オフィサーの誕生(インテリジェンスは獣道にあり
    情報のプロは「知っていた」と言わない ほか)
    第1章 インテリジェンス大国の条件(イスラエルにおける佐藤ラスプーチン
    外務省の禁じ手リーク発端となった「国策捜査」 ほか)
    第2章 ニッポン・インテリジェンスその三大事件(TOKYOは魅惑のインテリジェンス都市
    七通のモスクワ発緊急電 ほか)
    第3章 日本は外交大国たりえるか(チェチェン紛争―ラスプーチン事件の発端
    すたれゆく「官僚道」 ほか)
    第4章 ニッポン・インテリジェンス大国への道(情報評価スタッフ―情報機関の要
    イスラエルで生まれた「悪魔の弁護人」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手嶋 龍一(テシマ リュウイチ)
    外交ジャーナリスト・作家。NHKワシントン特派員として東西冷戦の終焉に立会い、『たそがれゆく日米同盟』『外交敗戦』(ともに新潮文庫)を執筆。これらのノンフィクション作品が注目され、ハーヴァード大学国際問題研究所に招かれる。その後、ドイツのボン支局長、ワシントン支局長を経て2005年、NHKから独立。上梓したインテリジェンス小説『ウルトラ・ダラー』(新潮社)はベストセラーに

    佐藤 優(サトウ マサル)
    日本外務省切っての情報分析プロフェッショナル。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、その後在ロシア日本国大使館に勤務。モスクワ国立大学哲学部で弁証法神学を講義した。2002年、背任と偽計業務妨害の容疑で逮捕され、現在起訴休職中。この逮捕劇を「国策捜査」として地検特捜部を糾弾した『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社、毎日出版文化賞受賞)は、大きな波紋を呼んだ。近著に『自壊する帝国』(新潮社、新潮ドキュメント賞受賞)がある

インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:手嶋 龍一(著)/佐藤 優(著)
発行年月日:2006/11/30
ISBN-10:4344980115
ISBN-13:9784344980112
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:230ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 インテリジェンス 武器なき戦争(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!