イノベーション要論 [単行本]
    • イノベーション要論 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001137055

イノベーション要論 [単行本]

岸川 善光(編著)谷井 良(著)八杉 哲(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2004/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーション要論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、イノベーションの本質を「知識創造による新価値の創出」と認識し、イノベーションを成功に導く道しるべを論理的・実証的に提示することを狙いとしている。本書は、イノベーションに関する研究・教育の発展に寄与すべく、大学の学部(経営学部・商学部・経済学部・工学部等)、あるいは大学院・ビジネススクールにおいて、イノベーションに関連する科目のテキスト・参考書として活用されることを意図している。さらに、ビジネスマンが自らの実務経験を、イノベーションをベースとして、体系的に整理する際の自己啓発書として活用されることも十分に考慮されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イノベーションの意義
    第2章 イノベーション論の生成と発展
    第3章 イノベーションの体系
    第4章 知識創造とイノベーターの役割
    第5章 技術革新としてのイノベーション
    第6章 経営革新としてのイノベーション
    第7章 イノベーションと場の構築
    第8章 イノベーションとベンチャー・ビジネス
    第9章 サービス産業とイノベーション
    第10章 イノベーション論の今日的課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸川 善光(キシカワ ゼンコウ)
    学歴、東京大学大学院工学系研究科博士課程(先端学際工学専攻)修了。博士(学術)。職歴、産能大学経営コンサルティングセンター主幹研究員、日本総合研究所経営システム研究部長、同理事、東亜大学大学院教授を経て、現在、久留米大学商学部・大学院比較文化研究科教授

    谷井 良(タニイ リョウ)
    学歴、東亜大学大学院総合学術研究科博士課程(経営管理専攻)修了。博士(学術)。職歴、現在、東京経営短期大学ビジネスマネジメント学科専任講師

    八杉 哲(ヤスギ サトシ)
    学歴、早稲田大学第一法学部卒業。博士(学術)。職歴、野村証券株式会社引受企画部長、同法人企画部長、同プロジェクト開発部長、野村シティック国際経済諮詢有限公司董事・総経理(社長)、北京大学光華管理学院大学院訪問教授を経て、現在、鹿児島県立短期大学商経学科教授

イノベーション要論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:岸川 善光(編著)/谷井 良(著)/八杉 哲(著)
発行年月日:2004/07/15
ISBN-10:4495372912
ISBN-13:9784495372910
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:266ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 イノベーション要論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!