市民の憲法 [単行本]
    • 市民の憲法 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001137875

市民の憲法 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2002/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民の憲法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はまず「改憲」と「護憲」の不毛な対立に対して、憲法をどうしたらよいかは、事実を基礎に具体的に市民にわかることばで論議すべきであるとの「論憲」の立場に立つ。そのうえで、なぜ日本は返しきれない膨大な借金を負い、不況・倒産・失業・環境破壊など、将来への不安を抱える未来喪失の社会になってしまったのかを分析し、21世紀市民の憲法はどうあるべきかの明確な道筋を示す。国民主権の原理に立って、真に市民のものとなる憲法を歴史上初めて体系的に論じた画期的な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    直接民主主義の設計
    人権論の創造
    環境権
    外国人の権利
    地方自治
    立法
    行政
    大統領制
    司法
    憲法裁判所
    財政
    伝統と文化
    戦争放棄と平和への貢献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 敬喜(イガラシ タカヨシ)
    1944年、山形県生まれ。早稲田大学法学部卒業。弁護士。法政大学法学部教授。専門は立法学。不当な建築や都市計画による被害者の弁護活動を行なう。また、これまでの公共事業のあり方を批判し、“公共事業見直し”の流れをつくった。神奈川県真鶴町の「美の条例」の制定に協力するなど、美しい都市の建設をめざしている

市民の憲法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:五十嵐 敬喜(著)
発行年月日:2002/05/15
ISBN-10:4152084170
ISBN-13:9784152084170
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:309ページ
縦:20cm
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 市民の憲法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!