ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本]
    • ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001138264

ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2007/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はル・コルビュジエの作品が生まれた当時の、まさに激動の時代について幅広く論ずる。そうすることでル・コルビュジエがいかにして新しい哲学やアヴァンギャルド、社会や政治の動き、テクノロジーの発展といったことを自らの文脈にとりこみ、みごとに統合させていったかが見えてくる。しかし、同時に現れてくるのはこれらの変革を構想し、促し、かたちにした創造者としての姿である。ル・コルビュジエは20世紀の建築家であると同時に、人間の創造性の原型なのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 「すべては建築である」
    第1章 「観察すること、それは発見し発明することだ」
    第2章 「新時代の道具を鍛造する」
    第3章 「宮殿」「シー・スクレーパー」「ヴェルギリウスの夢」
    第4章 「過ちと新時代の幕開けのはざまで」
    第5章 「小屋」「ボトル棚」「客船」
    第6章 「風景の音響学」「光の大砲」
    第7章 「石のドラマ」
    第8章 「デカルトの構造体」
    エピローグ 「すべては海に還る」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ツォニス,アレグザンダー(ツォニス,アレグザンダー/Tzonis,Alexander)
    デルフト工科大学にて建築理論、デザイン方法論の講座の教授を務める。同学の複数の専門分野を総合し、建築の認知作用について研究するDKS(Design Knowledge Systems)のディレクターでもある。また、ガーランド・アーキテクチュラル・アーカイヴスの編集長として、全32巻からなるル・コルビュジエ・アーカイヴスの出版にたずさわった

    繁昌 朗(ハンジョウ アキラ)
    建築家。1971年東京都生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。1996~2004年、富永讓+フォルムシステム設計研究所に勤務し「ひらたタウンセンター」(2003年日本建築学会作品賞)などを担当。2004年にatelier FISHを設立。国士舘大学、東京デザイン専門学校非常勤講師。2005年より「日本工業大学百年記念館」の設計に参加。訳書に『近代建築の証言』(共訳、TOTO出版)がある

ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:アレグザンダー ツォニス(著)/繁昌 朗(訳)
発行年月日:2007/03/07
ISBN-10:4306044661
ISBN-13:9784306044661
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:239ページ
縦:21cm
横:17cm
その他: 原書名: LE CORBUSIER:The Poetics of Machine and Metaphor〈Tzonis,Alexander〉
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 ル・コルビュジエ―機械とメタファーの詩学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!