六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本]

販売休止中です

    • 六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001138686

六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勁草書房
販売開始日: 2010/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学生が最も熱かった時代―その抵抗のエネルギーとは一体どんなものだったのか。新聞メディアと知識人の言動の分析を通して、当時の人々の目に映った時代の姿に肉薄。50年を経て今、歴史としての「60年安保」を捉えなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本はどんな姿だったか
    1 安保前夜の心象風景(怒れる若者たち
    国会乱入と東大篭城)
    2 暴力をめぐる記憶連関(砂川判決と三池闘争
    韓国四月革命
    四・二六―不安の表象
    五・一九―錯綜するドラマ)
    3 メディアにおけるイメージ闘争(イメージ闘争への転換
    消費される「岸信介」
    噴出したマスコミ批判)
    何が終わり、何が始まったか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大井 浩一(オオイ コウイチ)
    1962年、大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。87年、毎日新聞社に入社。96年から学芸部で文学、論壇などを担当。2009年から学芸部編集委員。法政大学社会学部兼任講師

六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大井 浩一(著)
発行年月日:2010/05/20
ISBN-10:4326351497
ISBN-13:9784326351497
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:348ページ ※344,4P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 六〇年安保―メディアにあらわれたイメージ闘争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!