差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫]
    • 差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001138900

差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2007/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「いつの日か、世紀はドゥルーズのものとなるだろう」とフーコーをいわしめたドゥルーズの主著にして代表作。ニーチェ、ベルクソン、スピノザらとともに、差異を同一性から解き放ち、反復を“理念”の力=累乗の特異性として発見する時、新たな生と思考がはじまる。かぎりない力をひめた怪物的な書物。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 反復と差異(反復と一般性―行動の視点からする第一の区別;一般性の二つのレヴェル―類似と等しさ ほか)
    第1章 それ自身における差異(差異と暗い背景;差異を表象=再現前化するということは必要なのだろうか―表象=再現前化の四つのアスペクト(四重の根) ほか)
    第2章 それ自身へ向かう反復(反復、それは、何かが変えられること;時間の第一の総合―生ける現在 ほか)
    第3章 思考のイマージュ(哲学における前提の問題;第一の公準―普遍的本性タル“思考”の原理 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ドゥルーズの最も重要な主著。一義性の哲学によってプラトン以来の哲学を根底から覆し、永遠回帰へと開かれた不滅の名著。
  • 図書館選書

    自ら「はじめて哲学することを試みた」著と語るドゥルーズの最も重要な主著、全人文書ファン待望の文庫化。一義性の哲学によってプラトン以来の哲学を根底から覆し、永遠回帰へと開かれた不滅の名著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル/Deleuze,Gilles)
    1925年生まれ。哲学者。1995年、自ら死を選ぶ

    財津 理(ザイツ オサム)
    1947年生まれ。思想研究家(現在、法政大学教授)
  • 著者について

    ジル・ドゥルーズ (ドゥルーズ,G)
    1925年パリ生まれの哲学者。スピノザやニーチェの研究を通じ西欧哲学の伝統を継承しつつその批判者となる。主著にF・ガタリと共著『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』『哲学とは何か』他。

差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ジル ドゥルーズ(著)/財津 理(訳)
発行年月日:2007/10/20
ISBN-10:4309462960
ISBN-13:9784309462967
旧版ISBN:9784309230290
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:504ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:240g
その他: 原書名: Diff´erence et R´ep´etition〈Deleuze,Gilles〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 差異と反復〈上〉(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!