ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 [単行本]
    • ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001138956

ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2007/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファイナンスの極意は「事業の見極め」。企業の資金調達行動の変化に対応し、金融機関に求められる新しい融資のあり方(=ファイナンス)を体系的・網羅的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 環境変化と企業の資金調達行動
    第2章 銀行融資の基本と信用リスク評価
    第3章 キャッシュフローと企業価値評価
    第4章 新しい融資機会と商品の広がり
    第5章 「事業をみる目」を生かして融資する
    第6章 キャッシュフローに基づく新しい融資形態
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 千恵子(マツダ チエコ)
    東京外国語大学外国語学部卒、仏国立ポンゼ・ショセ国際経営大学院経営学修士。株式会社日本長期信用銀行にて国際審査、事業再生、海外営業などに携わった後、ムーディーズジャパン株式会社にて事業会社格付アナリストとして活動。その後、経営戦略コンサルタントとして株式会社コーポレイトディレクションに参画。2006年に独立し、マトリックス株式会社を設立、代表取締役を務めると同時に、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン株式会社のエグゼクティブ・ディレクターとして活動中。社団法人日本アナリスト協会検定会員。日本CFO協会主任研究委員。経済産業省産業構造審議会産業金融部会委員のほか、各種委員会、およびファンドや事業会社等数社のアドバイザーを務める

ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:松田 千恵子(著)
発行年月日:2007/12/03
ISBN-10:4322111246
ISBN-13:9784322111248
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:335ページ
縦:22cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 ファイナンスの理論と実務―多様化する企業の資金調達と新しい融資業務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!