がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001139107

がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手術、抗がん剤、代替療法、免疫療法…がん死を迎える患者2千人以上に接してきた著者が、曖昧にせずほんとうのことを伝える。よく生き、安らかな死を迎えるための、現代人必読の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「がん医療」は問題だらけ(がんは運命しだい?
    がん医療、六つの問題点 ほか)
    第2章 がんの本当の姿(がんはほかの病気とは明らかに違う
    がんの発生 ほか)
    第3章 「安らかな死」について(場合によっては心理療法が有効
    不思議な経過をたどる患者もいる―三つの例 ほか)
    第4章 人は生きてきたように死んでいく(死を意識しても、人格は変わらない
    「死に顔」三題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野寺 時夫(オノデラ トキオ)
    昭和38年、東北大学医学部大学院卒業。昭和43年、東北大学医学部第二外科講師時代、日本で最初に中心静脈栄養法に着手し、全国に普及させた。コロラド大学で肝臓移植に従事したのち、東京都立駒込病院に勤務し膵臓がんの術中照射法を世界に先がけて試みる。都立駒込病院副院長、都立府中病院院長、東京都多摩がん検診センター所長を経て、現在、日の出ヶ丘病院ホスピス科医および東京女子体育大学健康管理センター医

がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:小野寺 時夫(著)
発行年月日:2007/04/10
ISBN-10:4121502426
ISBN-13:9784121502421
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:250ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 がんのウソと真実―医者が言いたくて、言えなかったこと(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!