都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) [全集叢書]
    • 都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001140243

都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) [全集叢書]

武田 晋一(写真・文)海野 和男(写真・文)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2005/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都会で、セミがふえている。福岡のクマゼミと東京のミンミンゼミだ。なぜふえているのかを、セミたちの一日を観察して調べてみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    福岡のクマゼミ
    東京のミンミンゼミ
    都会のセミたちの一日をみてみよう
    朝は恋の時間―鳴く・飛ぶ・求愛・交尾
    昼は食事の時間―樹液を吸う
    夕方のセミたち
    都会のセミの生活をみつめて
    都会の環境に適応した虫たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 晋一(タケダ シンイチ)
    1968年、福岡県生まれ。福岡県直方市在住。山口大学理学部卒業。同大大学院修士課程終了後、フリーの写真家として、鳥を中心に小動物の撮影に打ち込む。現在は淡水の水辺をテーマに撮影し、子ども向けの自然科学雑誌などに写真を提供。日本自然科学写真協会会員

    海野 和男(ウンノ カズオ)
    1947年、東京都生まれ。東京農工大学卒業。少年時代から昆虫の魅力にとりつかれ、大学在学中に日高敏隆研究室で、昆虫や生物全体について学ぶ。その後、フリーの写真家・昆虫研究家として、アジア・アメリカの熱帯雨林など世界じゅうをかけめぐり、撮影や研究、執筆に活躍。ビデオやデジタルカメラでの撮影にも意欲を燃やし、最近では長野県小諸市を中心に、身近な自然を記録している。『昆虫の擬態』(平凡社、1994年日本写真協会年度賞受賞)など、著書多数。日本自然科学写真協会副会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会会員

都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:武田 晋一(写真・文)/海野 和男(写真・文)
発行年月日:2005/03
ISBN-10:4035278505
ISBN-13:9784035278504
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:39ページ
縦:25cm
横:21cm
その他:都会にすみついたセミたち
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 都会にすみついたセミたち(虫から環境を考える〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!