言志四録のことば(MY古典) [全集叢書]
    • 言志四録のことば(MY古典) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001140437

言志四録のことば(MY古典) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2009/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言志四録のことば(MY古典) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸後期の代表的儒者・佐藤一斎の名随筆から218条を紹介。西郷隆盛が愛読・手抄した101条もすべて収録。
  • 目次

       ま え が き
       解   説
        一 『言志四録』 について
        二 佐藤一斎の生涯
      言志録 (抄)
      言志後録 (抄)
      言志晩録 (抄)
      言志晩録別存 (抄)

      言志耋録 (抄)
  • 出版社からのコメント

    佐藤一斎の学問と人生が語られた名随筆から二一八条を収録。西郷隆盛が熱読、手抄した一〇一条も全て収録する。
  • 内容紹介

    佐藤一斎の学問と人生が語られた名随筆から二一八条を収録。特に生死・健康についての記述は、長寿を保った一斎ならではの感銘深い言葉が多い。西郷隆盛が熱読、手抄した一〇一条も全て収録する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 佩刀(タナカ ハカシ)
    1927年東京生まれ。東京大学文学部卒業。1955年、同大学院満期修了。現在、明治大学名誉教授。國語問題協議會理事
  • 著者について

    田中 佩刀 (タナカ ハカシ)
    昭和2年 (1927) 12月 東京生れ。
    昭和25年3月 東京大学文学部国文科卒業。
    昭和30年3月 同大学大学院満期修了。
    県立静岡女子短期大学助教授、 明治大学助教授を経て、
    昭和39年4月 明治大学教授
    昭和41年4月 和光大学講師・理事を兼任。
    平成10年 (1998) 3月 明治大学・和光大学を共に定年退職。
    現在は明治大学名誉教授、 斯文会名誉会員
    〔主な著書〕 『故事ことわざ』 (ライオン社)、 『佐藤一斎全集、 第八~十巻』 (明德出版社)、 『荘子のことば』 (斯文会)、 『言志四録のことば』 (斯文会)、 『中国古典散策』 (明德出版社)、 『全訳 易経』、 『全訳 列子』 (明德出版社)

言志四録のことば(MY古典) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:斯文会
著者名:田中 佩刀(著)
発行年月日:2009/01/30
ISBN-10:4896197631
ISBN-13:9784896197631
判型:B6
発売社名:明徳出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 言志四録のことば(MY古典) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!