人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 [単行本]
    • 人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001140722

人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 [単行本]

山本 達(監訳)松田 純(訳)宮島 光志(訳)馬渕 浩二(訳)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2006/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    終末期の病床の中で人間らしく死ぬことは可能か?終末期医療のあり方を事前指示書によって規制する。本書は生命科学から人文・社会諸科学にわたる専門家と議員が、欧米諸国の状況をも視野に入れ、生命倫理に関する立法のために、実践的で具体的な観点から徹底的に議論した画期的答申である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論
    2 倫理的考察
    3 ドイツでの法的情勢
    4 任意に選ばれたヨーロッパ諸国における法的情勢
    5 規制選択肢
    6 結論と提言
    補遺 少数意見
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 達(ヤマモト タツ)
    1970年東北大学大学院文学研究科実践哲学(倫理学)専攻博士課程中退。現在福井大学医学部教授。倫理学・医療倫理学専攻

    松田 純(マツダ ジュン)
    1979年東北大学大学院文学研究科実践哲学(倫理学)専攻博士課程修了、文学博士。現在静岡大学人文学部教授。倫理学・生命倫理学・応用倫理学専攻

    宮島 光志(ミヤジマ ミツシ)
    1990年東北大学大学院文学研究科博士課程後期実践哲学(倫理学)専攻単位取得退学。現在福井大学医学部助教授。哲学・倫理学専攻

    馬渕 浩二(マブチ コウジ)
    1998年東北大学大学院文学研究科博士課程後期実践哲学(倫理学)専攻修了、博士(文学)。中央学院大学商学部・助教授。哲学・倫理学専攻

人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:山本 達(監訳)/松田 純(訳)/宮島 光志(訳)/馬渕 浩二(訳)
発行年月日:2006/12/25
ISBN-10:490165487X
ISBN-13:9784901654876
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:212ページ
縦:23cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 人間らしい死と自己決定―終末期における事前指示 ドイツ連邦議会審議会中間答申 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!