明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本]
    • 明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001141091

明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未知谷
販売開始日: 2010/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸国学文化と西洋近代思想の出会い―明治という模索の時代を先導した、早世の才人。開国後、西洋文化のなだれ込むこの国で合理的に思索、活動邁進する25歳の子規が一年間に渡り自らに課し、記し続けた、一日一句の俳話『獺祭書屋日記』を軸に、子規とその周辺の人々、そして新生日本というこの国を浮き彫りにする、溌刺たる評論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子規の旅立ち(俳句の道へ
    後援者 ほか)
    第2章 ラフカディオ・ハーンの見た日本(明治二十五年のハーン
    松江へ ほか)
    第3章 子規見参(京都行
    母と妹 ほか)
    第4章 奥羽紀行「はて知らずの記」(旅立ち、宇都宮、白河、須賀原
    浅香沼、黒塚、満福寺 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 利國(エンドウ トシクニ)
    1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。翻訳家、國學院大學講師

明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未知谷
著者名:遠藤 利國(著)
発行年月日:2010/04/10
ISBN-10:489642297X
ISBN-13:9784896422979
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:419ページ
縦:20cm
他の未知谷の書籍を探す

    未知谷 明治廿五年九月のほととぎす―子規見参 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!