労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) [単行本]
    • 労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001141283

労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2003/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストレスは高まっているという指摘がありますが、実はこの裏に、上手くストレスが解消されていないという見方が成り立ちます。癒しの場イコール家庭とはなっていません。しかし本来、家庭の癒し機能は、ストレスをこうむっても耐えることができ、ストレス解消できる状態へ持ち込むことが出来るものです。本書では、“家庭の外化”という考え方をもとに、ストレス解消やストレス緩和における家庭の役割を見直していくことにします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 事故・災害の裏にあるもの(死因変化の動き
    新しい行動傾向 ほか)
    第2章 ストレス解消と家庭(ストレスと過労
    人間関係は今も昔も ほか)
    第3章 変わる家庭―家庭の外化(家庭の外化とはなにか
    家庭外化の原因 ほか)
    第4章 家庭を癒しの場に(癒し機能の回復を
    外化対策のポイント ほか)
    あなたの家庭の「癒し度」チェック
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三戸 秀樹(ミト ヒデキ)
    1945年生まれ。関西学院大学理学部物理学科卒、関西学院大学文学部心理学科卒。近畿大学医学部講師を経て、現在、関西福祉科学大学教授。「作業とストレスと安全に関する研究」をテーマに、産業福祉概論・産業心理学・人間工学概論などを担当。(財)労働安全衛生研修所理事や(財)中央労働災害防止協会の講師を務めるなど社会活動にも盛んに参加している

労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:三戸 秀樹(著)
発行年月日:2003/12/10
ISBN-10:4892594512
ISBN-13:9784892594519
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:77ページ
縦:21cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 労働ストレスの回復を探る―「家庭外化」から家族のいやしを守る方法(はたらく人々のいのちと健康〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!