市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本]
    • 市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001141364

市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2003/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    市場あるいは交換や取引の背後にある法文化的背景、法文化的意味を探る本書は、地理的・歴史的にさまざまな角度から市場、市場経済、市場社会などの概念が持つ深層の意味理解に向けて果敢な挑戦を試みた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 市場の法文化
    第1章 中世イングランドの週市と法
    第2章 中世フランドル南部におけるワイン・ステープルの歴史的意味―13世紀サン・トメールの都市条例を素材として
    第3章 人文主義法学のローマ法文解釈と市場原理
    第4章 市にさけぶもの―中国古代の市と予兆
    第5章 中国の市場経済化と少数民族の法文化―草原の境界紛争と特殊な司法政策
    第6章 市場のインパクトに対する法文化的戦略―メラネシアの交換システムとCompensationを素材として
    第7章 イスラームの信仰とスークの経済
    第8章 市場経済と市場倫理―契約に対する法的規制を中心に
    第9章 制度としての市場と組織―場から捉えなおす
    第10章 金融・証券市場における法文化
    第11章 米国及び英国における排出枠取引制度の形成と展開―環境の市場化と法文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 哲実(カトウ テツミ)
    明治大学法学部教授

市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:加藤 哲実(編)
発行年月日:2003/02/20
ISBN-10:4877911170
ISBN-13:9784877911171
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 市場の法文化(法文化叢書〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!