環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) [全集叢書]
    • 環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) [全集叢書]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001141471

環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) [全集叢書]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:専修大学出版局
販売開始日: 2003/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 公害・環境汚染に対する民事差止訴訟の動向と問題点(廃棄物処理施設の設置・操業に対する差止
    都市型大気汚染に対する差止 ほか)
    第2章 行政訴訟―産業廃棄物をめぐる紛争を素材に(廃棄物処理法と廃棄物行政の位置づけ
    「環境行政訴訟」 ほか)
    第3章 環境問題が要請する行為規範学革新の方向性―アダム・スミスからイマヌエル・カントへ(スミスの経験的行為規範学の理論体系
    カントの先験的行為規範学の理論体系 ほか)
    第4章 有害産業廃棄物の越境移動とバーゼル条約(地球規模での環境保全
    有害廃棄物の越境移動 ほか)
    第5章 国際環境汚染に関する国際私法上の対応―損害填補による被害者救済から環境破壊の事前差止に向けて(国際環境破壊と隔地的不法行為
    具体的な事件にみる伝統的な対応策―国際法、条約法、国際私法そして国内法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢沢 昇治(ヤザワ ショウジ)
    1948年生まれ。東北大学大学院法学研究科博士課程退学。現在、専修大学法学部教授、弁護士(第二東京弁護士会所属)。専攻、国際私法・国際民事訴訟法

環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:専修大学出版局
著者名:矢沢 昇治(編)
発行年月日:2003/03/31
ISBN-10:4881251406
ISBN-13:9784881251409
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:311ページ
縦:22cm
他の専修大学出版局の書籍を探す

    専修大学出版局 環境法の諸相―有害産業廃棄物問題を手がかりに(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!