憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本]

販売休止中です

    • 憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001141505

憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:展転社
販売開始日: 2006/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本国憲法」の内容と成立過程をわかりやすく解説し、護憲的憲法改正の害毒を立証。独立国としての自主再生を期すべく、“机上の空論”ではない無効論による正統憲法の復原を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「日本国憲法」改正は日本を滅ぼす(「日本国憲法」改正方式の害毒
    独立心を奪う「日本国憲法」有効論)
    第2章 成立過程において自由意思はなかった(「日本国憲法」成立過程のポイント
    国民はどのように成立過程を教わってきたか)
    第3章 自己決定できない国家・国民を作った「日本国憲法」(保護国を目指す「日本国憲法」
    国民主権は「人類普遍の原理」ではない
    日本人拉致事件の真犯人は「日本国憲法」なり)
    第4章 「日本国憲法」無効確認と臨時措置法の制定を(何のための憲法改正か
    「拉致された」正統憲法の復原改正
    「日本国憲法」無効論に基づく憲法改正手続
    新しい憲法はいかにあるべきか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 常実(コヤマ ツネミ)
    昭和24年石川県金沢市生まれ。昭和53年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。大月短期大学教授。専攻は日本教育史、日本憲法史、日本政治思想史

憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:小山 常実(著)
発行年月日:2006/02/11
ISBN-10:4886562809
ISBN-13:9784886562807
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:174ページ
縦:19cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 憲法無効論とは何か―占領憲法からの脱却 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!