ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本]
    • ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001142233

ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本]

吉崎 邦子(編著)溝口 健二(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開文社出版
販売開始日: 2005/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ホイットマンとジャーナリズム(ジャーナリストとしてのホイットマン―『オーロラ』の編集を中心に
    ホイットマンの見たニューヨーク―1840年代前半のジャーナリズム活動を中心に
    『イーグル』のホイットマン―政党政治との関わりから『草の葉』の詩人へ)
    第2章 ホイットマンの人種観とジェンダー観(『草の葉』の先住民表象と白人アメリカ人の主体形成
    「黒人の偉大なる友」ホイットマンの深層
    『草の葉』におけるフェミニスト言説の二重構造)
    第3章 ホイットマンと19世紀の科学(ホイットマンと骨相学
    ホイットマンと19世紀アメリカの進化思想
    『草の葉』における詩的宇宙)
    第4章 詩集『草の葉』へのアプローチ(『草の葉』の行為遂行的文体―国家身体を形成する身体・声・行為
    ホイットマンの夜への賛歌―「眠る人びと」を読む
    「いつまでも揺れやまぬ揺りかごの中から」―新たな自己と詩の拠点を求めて
    「インドへの道」―神との神秘的融合を目指して)
    第5章 散文『民主主義の展望』と『自選日記』へのアプローチ(ホイットマンと金めっき時代―『民主主義の展望』と「インドへの道」を中心にして
    自己再生とパストラル装置―『自選日記』におけるネイチャーライティング)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉崎 邦子(ヨシザキ クニコ)
    福岡女子大学文学部・大学院教授、アメリカ文学

    溝口 健二(ミゾグチ ケンジ)
    大同工業大学・教養部教授、アメリカ文学

ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:開文社出版
著者名:吉崎 邦子(編著)/溝口 健二(編著)
発行年月日:2005/05/20
ISBN-10:4875719795
ISBN-13:9784875719793
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:343ページ
縦:20cm
他の開文社出版の書籍を探す

    開文社出版 ホイットマンと19世紀アメリカ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!