原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本]
    • 原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001142466

原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2003/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    被爆者として、教師として、被爆者運動と平和教育に生きる中からつむぎ出された珠玉の論集。核問題を、その原点“原爆投下”からとらえ返し、被爆者の歩みと現状を伝え、21世紀の「非核の思想」を打ち固めていった精神と思索の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 被爆の思想(被爆の思想
    原爆と人間
    「被爆者援護法」制定で露呈した政府の核政策と戦争責任)
    第2部 被爆体験から教育へ(体と心のなかの原爆とたたかいつづけ
    被爆者、不屈のたたかい
    天皇と原爆と子ども・青年の死
    何にたたかい生きるか
    教科書問題にみた被爆と核兵器廃絶の歴史認識
    体験的平和教育の運動史と課題
    わたしの昭和史)
    第3部 平和のための教育実践(主権者の人格形成は教育の原点
    文学教育と状況の認識
    平和と文学教育
    平和教育の実践と課題
    人の名前と命の教育)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田川 時彦(タガワ トキヒコ)
    1929年、広島市に生まれる。広島師範学校予科二年のとき、原爆で被爆、急性原爆症状にかかるが回復。戦後、広島で教師となり、クラスに原爆孤児もかかえる。上京して教職を続けながら、核廃絶運動の先頭に立ち、被爆者団体の世話活動と平和教育にたずさわる。現在、東京都原爆被害者団体協議会・東友会会長

原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:田川 時彦(著)
発行年月日:2003/08/06
ISBN-10:4874983103
ISBN-13:9784874983102
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:318ページ
縦:20cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 原爆と人間―21世紀への被爆の思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!