洪庵のくすり箱 [単行本]
    • 洪庵のくすり箱 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001142510

洪庵のくすり箱 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2001/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

洪庵のくすり箱 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今も残る150年前の薬の効能。薬を見事に保存した箱・包紙・ガラス瓶の技術や歴史、薬の流通の中心としての道修町、幕末の薬学・化学の水準など、著者の興味は止まることなく、読者を洪庵時代に誘う。
  • 目次

    1章 緒方洪庵と薬

    洪庵の人となり/適塾開く/薬人としての人となり

    2章 洪庵のくすり箱

    薬箱とその内容/薬箱の中の薬の分析/薬箱の保存の役目/適塾の頃の薬学・化学

    3章 幕末頃の大坂の薬事情

    蘭方薬の供給/外国人の見た日本の薬事情/医薬分業と日本
  • 内容紹介

    緒方洪庵が愛用した薬箱には,ていねいに包まれた 薬が54種残っている.150 年後のいまもその薬効は 十分にあることが証明された。薬を見事に保存した 箱・包紙・ガラス瓶の技術や歴史、薬の流通の中心 としての道修町,幕末の薬学・化学の水準など,著者の興味は止まることがなく,読者を洪庵が活躍していた時代に誘いこむ.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米田 該典(ヨネダ カイスケ)
    1943年兵庫県に生まれる。1970年大阪大学大学院薬学研究科博士課程中退。現在大阪大学大学院薬学研究科助教授
  • 著者について

    米田該典 (ヨネダ カイスケ)
    1943年 兵庫県に生まれる
    1970年 大阪大学大学院薬学研究科博士課程中退
    現在  大阪大学大学院薬学研究科助教授

洪庵のくすり箱 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:米田 該典(著)
発行年月日:2001/01/31
ISBN-10:4872590724
ISBN-13:9784872590722
判型:B6
発売社名:大阪大学出版会
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:20cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 洪庵のくすり箱 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!