南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本]

販売休止中です

    • 南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001142713

南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法蔵館
販売開始日: 2004/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、著者が亡くなって満二年を迎えるのを機に、数多くの論文の中から、『南都仏教史の研究』上下二巻(法蔵館昭和五十五・五十七年)に収録されなかったものやその後に執筆されたもので、特に重要と思われるもの三十篇を選び、刊行するものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東大寺史の研究(婆羅門菩提僧正とその周辺;観音信仰と修二会 ほか)
    第2章 南都寺院史の研究(平城京東山中の寺社;石川年足と山田寺 ほか)
    第3章 仏教と日本文化(奈良時代に於ける浄土思想;鑑真大和上東征の意義 ほか)
    第4章 寺院資料からみた信仰と行学(仏典と写経;大般若経信仰とその展開 ほか)
  • 内容紹介

    広く各種の古文書を渉猟し、豊富な史料を駆使して、学界に常に新たな問題を提起し続けてきた著者の主要論文を集成。索引付。口絵図版多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀池 春峰(ホリイケ シュンポウ)
    1918年奈良市生まれ。1948年京都大学史学科旧制大学院卒業。1966年奈良市文化財専門審議委員。1970年奈良大学教授。1985年東大寺史研究所長。2001年逝去
  • 著者について

    堀池 春峰 (ホリイケ シュンポウ)
    1918年奈良市生まれ。1948年京都大学史学科旧制大学院卒業。1966年奈良市文化財専門審議委員。1970年奈良大学教授。1985年東大寺史研究所長。2001年逝去。

南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:堀池 春峰(著)
発行年月日:2004/03/10
ISBN-10:4831875406
ISBN-13:9784831875402
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:806ページ ※752,54P
縦:22cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 南都仏教史の研究 遺芳篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!