見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本]

販売休止中です

    • 見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001143073

見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2010/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ピースボートに乗って地球を一周。七つの海と二大運河を通り、さまざまな国の文化と人々の息吹を、見て、聞いて、感じて、意識の中に地球全体がどっしりと根付いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 兄弟のようなアジアの国(懐かしい台湾
    戦争の傷みを感ずるベトナム
    ヨーロッパのにおいが漂うシンガポール
    昔はセイロンと学んだスリランカ)
    2 遠くて未知のアフリカの国(動物の多いケニア
    地図で探したエリトリア
    一目見たいピラミッドの国エジプト)
    3 遠さを感じないヨーロッパの国(パルテノン神殿の記憶が蘇えるギリシア
    新しい国クロアチア
    偉大な歴史を感じるイタリア
    テロで寄港地を変更し(モロッコ→)ジブラルタルへ
    日本で読んだ本で興味を持ったスペイン・カナリア諸島)
    4 ラテン音楽が脳裏に浮かぶ中南米の国(はるか遠くのバルバドス
    日本で読んだ本で近づいたベネズエラ
    パナマ運河の国パナマ
    予備知識ゼロのエルサルバドル
    ラテン音楽が流れてきたメキシコ)
    5 アメリカ合衆国を意識し北米の国へ、それから日本へ(初めは期待していなかったカナダ
    この一カ所のために冬物を持参したアラスカ
    大揺れの太平洋まで、多くの人々との交流をしながら日本へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸山 和子(トヤマ カズコ)
    1947年、山梨県生まれ。現在は、埼玉県さいたま市在住。公立小中学校で教師を21年間した後、主婦。その後、カルチャーセンターや文藝学校で学びながら、短編小説やエッセーを同人誌に発表している

見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書刊行会
著者名:戸山 和子(著)
発行年月日:2010/04/10
ISBN-10:4823108671
ISBN-13:9784823108679
判型:B6
発売社名:近代文藝社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:242ページ
縦:20cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 見て聞いて101日間の地球一周船旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!