藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本]
    • 藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001143200

藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2008/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリ、ニューヨーク、サンパウロ、北京…異文化を放浪して藤田が追い求めたものは何か。絵画にとどまらず、写真、映像、装丁、衣装にいたるまで、その豊穣な創作活動を徹底検証。多数の図版掲載を実現し、作品から画家に迫った意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 見出されたパリ(パリ美術界と出会う
    パリ風景を描く
    初めてのブックワーク)
    第2部 乳白色の裸婦と手仕事(新しい裸婦像の確立
    「乳白色の下地」の下地
    二枚の「私の部屋」
    ベルギーでの名声)
    第3部 パリの日本人美術家(パリで日本イメージを求められる
    パリの「現代日本美術」展と藤田
    増加するパリの日本人美術家のなかで
    パリでの壁画制作と日本の表象)
    第4部 旅する画家(多文化との出会いと壁画制作の実践
    壁画から戦争画へ
    「玉砕図」というフィクションへ
    アメリカン・コネクション)
    「二重亡命者」としての晩年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 洋子(ハヤシ ヨウコ)
    1965年京都市に生まれる。東京大学文学部卒業・同大学院修了、パリ第一大学文学博士。東京都現代美術館学芸員を経て、京都造形芸術大学准教授

藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:林 洋子(著)
発行年月日:2008/05/20
ISBN-10:4815805881
ISBN-13:9784815805883
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:578ページ ※511,67P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!