フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち [単行本]

販売休止中です

    • フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001143337

フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2008/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャン・ギャバン、ジャン・マレー、ジェラール・フィリップ、アラン・ドロン、ジャン=ポール・ベルモンド、ジェラール・ドパルデュー、20世紀フランスを代表する男性スター6人が表象するものは何か。
  • 目次

    日本語版への序文
    はじめに
    第1章 「フランス人」の原像:1930年代
    第2章 新たなチャンス:1935~36年
    第3章 労働者階級の死:1937~39年
    第4章 ドイツ熱とフランスの再建:1940~44年
    第5章 白馬の騎士の出現:1945~59年
    第6章 アメリカ熱とフランスの解体:1959~68年
    第7章 「フランス人」復活:1970~90年第
    結 語
  • 出版社からのコメント

    アラン・ドロンなど男性スター6人の謎.
  • 内容紹介

    20世紀フランスを代表する男性スター6人が表象するものは何か。ジャン・ギャバン、ジャン・マレー、ジェラール・フィリップ、アラン・ドロン、ジャン=ポール・ベルモンド、ジェラール・バルデュー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マイヨー,ピエール(マイヨー,ピエール/Maillot,Pierre)
    1936年アルジェ(当時、仏領アルジェリア)生まれ、映画研究者。文学博士。カナダのモントリオール大学教授を経て、73年に国立ルイ=リュミエール高等学院(パリの映画専門大学)教授

    中山 裕史(ナカヤマ ヒロシ)
    1948年生まれ。西洋史研究者。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了、82年パリ大学歴史学博士。85年に桐明学園大学短期大学部教授

    中山 信子(ナカヤマ ノブコ)
    1950年生まれ、映画研究者。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。81年パリ大学文学部言語学科修士課程修了

フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:ピエール マイヨー(著)/中山 裕史(訳)/中山 信子(訳)
発行年月日:2008/06/10
ISBN-10:4818819816
ISBN-13:9784818819818
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:20cm
その他: 原書名: les fianc´es de Marianne〈Maillot,Pierre〉
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 フランス映画の社会史―マリアンヌのフィアンセたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!