ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 [単行本]
    • ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001143618

ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:出版物共同流通センター
販売開始日: 2008/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中部ドイツで1921年3月にVKPDとKAPDが展開した「3月行動」を論じたもの。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ヴェルサイユ講和条約と中部ドイツでの「3月行動」
    第2部 中部ドイツでの1921年「3月行動」(クン=ベーラのドイツ到着前のVKPD
    クン=ベーラのドイツ到着
    プロイセン州政府の左翼対策
    3月17日のVKPD中央委員会
    「3月行動」の勃発
    戒厳令布告とゼネスト宣言
    ゼネスト宣言後
    復活祭後
    ゼネスト中止へ
    3月行動の結果)
    第3部 その後(3月行動直後のVKPD
    コミンテルン第3回大会
    VKPDイェーナ党大会
    フリースラントの失脚)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠塚 敏生(シノズカ トシオ)
    1939年熊本県に生まれる。1962年九州大学文学部西洋史学科卒業。1967年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1985年文学博士(九州大学)。1967年福岡工業大学講師、1969年近畿大学九州工学部講師。1975年熊本大学教養部助教授、1982年熊本大学教養部教授(1990年3月まで)。1986年3月~1987年1月ハンブルク大学留学。1995年9月~1996年8月マルティン‐ルター・ハレ‐ヴィッテンベルク大学留学。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授

ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:多賀出版
著者名:篠塚 敏生(著)
発行年月日:2008/02/20
ISBN-10:4811573714
ISBN-13:9784811573717
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:799ページ
縦:23cm
他の出版物共同流通センターの書籍を探す

    出版物共同流通センター ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党―中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!