先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 [単行本]
    • 先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001143733

先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2008/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学キャンパスを舞台に起こる動物事件を人間動物行動学の視点から描き、人と自然の精神的つながりを探る。今、あなたのなかに眠る太古の記憶が目を覚ます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イノシシ捕獲大作戦―人間動物行動学から見た“尊敬”の意味
    駅前広場にヤギを放しませんか?―狩猟採集人の心が駅前通りをデザインする!
    駅前に残された“ニオイづけ”はタヌキの溜め糞?―スプレーで描かれたサインの動物行動学的意味
    餌は目で、ヘビはニオイで察知するヤギ部のヤギコ―Iくん・Nくんの野望と私の密かな実験
    飼育箱を脱走して90日間生きぬいたヘビの話―何がヘビを救ったか?
    シマリスは、ヘビの頭をかじる―私が出会った愛すべきシマリスたち
    イモリ、1500メートルの高山を行く―そのアカハライモリは低地のアカハライモリとはかなり違っていた
    ナガレホトケドジョウを求めて谷を登る懲りない狩猟採集人―そして私の研究室の机の周りは要塞になった
    1万円札をプレゼントしてくれたアカネズミ―そのネズミは少し変わった小さな島の住人だった
    野外実習の学生たちを“串刺し”に走りぬけていった雌雄のテン―どの動物も雄はけなげである
    自分で主人を選んだイヌとネコ―動物たちの豊かな内面を認識すべきとき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 朋道(コバヤシ トモミチ)
    1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学

先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:小林 朋道(著)
発行年月日:2008/10/10
ISBN-10:4806713759
ISBN-13:9784806713753
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!