絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ [全集叢書]
    • 絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001143914

絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ [全集叢書]

左巻 健男(監修)横山 玲子(著)飯島 満(絵)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高電社
販売開始日: 2003/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「キノコ」と「カビ」はおなじなかまだって?知っているようで知らない生物の世界を化学の眼で切ると、こんなに不思議がいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生き物が呼吸するのは何のため?
    木や草の葉は有機物を作る生産工場だ!
    最初のエネルギーは太陽だ!
    食虫植物が自分を消化しないのはなぜ?
    植物のたねはどうしてこんなにおいしいんだ?
    ウシが干し草を消化できるのはどうしてだ?
    DNAってどんな糸?
    最初の生き物のからだはどうやって作られた?
    生き物にとって水が大切なのはどうしてだろう?
    キノコとカビはおんなじ仲間たち〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左巻 健男(サマキ タケオ)
    1949年栃木県小山市生まれ。京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授。専門は、理科教育、化学教育、環境教育。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属中・高等学校教諭を経て現職。中学校理科及び高校理科教科書編集委員・執筆者

    横山 玲子(ヨコヤマ レイコ)
    1940年静岡県浜松市生まれ。東京都立大学理学部卒業。慶応義塾大学生物学教室助手を経て、静岡英和女学院、静岡精華学園に勤務。その間に静岡大学大学院理学研究科修士課程終了(植物生理を専攻)。教員を退職した1997年から公民館で不定期に理科実験教室を行っている

    飯島 満(イイジマ ミツル)
    1955年東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。フリーのイラストレーターとして、おもに書籍、雑誌、博物館などのイラストレーションをてがける

絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:左巻 健男(監修)/横山 玲子(著)/飯島 満(絵)
発行年月日:2003/04/05
ISBN-10:4772603042
ISBN-13:9784772603041
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:44ページ
縦:27cm
その他:生命ってなんじゃもんじゃ
他の高電社の書籍を探す

    高電社 絵本たのしい化学〈3〉いきもの編―生命ってなんじゃもんじゃ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!