追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001144143

追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) [文庫]

小和田 三郎(ほか著)鈴木 智彦(ほか著)寺澤 有(ほか著)夏原 武(ほか著)山田 直樹(ほか著)
価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2006/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    検察の国策捜査に暗躍してきた財団法人、名誉毀損の厳罰化と創価学会・公明党の関係、東京ディズニーリゾートにつきまとうスキャンダル、TV局&新聞社と当局がスクラムを組んだライブドア強制捜査、野口英昭「変死」と暴力団マネー、芸能界の“黒幕”ジャニー喜多川の闇、電通の広告タブー…巨大メディアが追及できないニッポンの“聖域”に斬り込め!大好評のシリーズ第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 金縛りにあうメディア(マスコミが創価学会&公明党を批判できない本当の理由
    警察と癒着する「記者クラブ」の呆れた現実 ほか)
    第2章 謀略の痕跡(ライブドア強制捜査に残された謎
    野口英昭「変死」と沖縄暴力団マネー ほか)
    第3章 カリスマの闇(芸能界の“黒幕”ジャニー喜多川
    事業家、アントニオ猪木とカネ)
    第4章 日本のグレーゾーン(「売春“合法”地帯」と「警察」の関係
    中絶胎児、胎盤の流通をめぐる“黒い噂” ほか)
    第5章 正義のウソ(「プロ市民」を装う過激派の実態
    「触法知的障害者」の切ない現実)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 三郎(オワダ サブロウ)
    ’60年生まれ。全国紙の検察担当記者を経て、検察担当キャップに。現在は社会部で事件担当デスクを務める

    鈴木 智彦(スズキ トモヒコ)
    ’66年北海道生まれ。カメラマン、『実話時代ブル』編集長を経てフリーに

    寺澤 有(テラサワ ユウ)
    ’67年生まれ。大学在学中の’89年から、ジャーナリストとして警察や検察、裁判所、会計検査院、防衛庁、記者クラブなど、聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。過去2回、平沢勝栄(元警察庁キャリア)衆議院議員と武富士から名誉毀損で提訴されるが、どちらも勝利

    夏原 武(ナツハラ タケシ)
    千葉県生まれ。雑誌編集者を経てフリーに。別冊宝島を中心にルポを発表

    山田 直樹(ヤマダ ナオキ)
    ’57年埼玉県生まれ。和光大学除籍。文庫本編集者、『週刊文春』記者を経て、フリーに。’04年「第10回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞大賞」を受賞

追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:小和田 三郎(ほか著)/鈴木 智彦(ほか著)/寺澤 有(ほか著)/夏原 武(ほか著)/山田 直樹(ほか著)
発行年月日:2006/10/26
ISBN-10:4796655026
ISBN-13:9784796655026
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:285ページ
縦:16cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 追跡!平成日本タブー大全〈2〉 改訂版 (宝島社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!