未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) [単行本]
    • 未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001144329

未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2004/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    琵琶湖の東南部に位置する雪野山の山頂から、古墳時代前期の未盗掘の竪穴式石室が発見された。出土した三面の三角縁神獣鏡ほかの副葬品から、ここに埋葬された首長の性格、ヤマト王権との関係、首長同士の交流など、当時の地域首長の姿を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 雪野山古墳の発見(未盗掘石室と三角縁神獣鏡の出土
    新事実の発見と研究の基礎)
    第2章 雪野山古墳を掘る(竪穴式石室の発掘
    原位置のままの遺物検出 ほか)
    第3章 築造のプロセスと儀礼(雪野山古墳の築造プロセス
    竪穴式石室の構築と儀礼 ほか)
    第4章 三角縁神獣鏡の語るもの(三角縁神獣鏡の編年
    雪野山古墳の年代的位置付け ほか)
    第5章 国家形成過程のなかでの雪野山古墳
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 憲一(ササキ ケンイチ)
    1962年東京生まれの京都育ち。1995年ハーヴァード大学大学院人類学研究科博士課程修了(Ph.D.)。明治大学文学部助教授

未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:佐々木 憲一(著)
発行年月日:2004/08/05
ISBN-10:4787704389
ISBN-13:9784787704382
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 未盗掘石室の発見・雪野山古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈008〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!