アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 [単行本]
    • アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 [単行本]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001145527

アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 [単行本]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ソ連―アファーマティヴ・アクションの帝国
    第1部 アファーマティヴ・アクション帝国の始動(境界と民族紛争
    言語のウクライナ化(一九二三年~三二年)
    ソ連東方のアファーマティヴ・アクション(一九二三年~三二年)
    ラテン文字化キャンペーンと民族アイデンティティのシンボル政治)
    第2部 アファーマティヴ・アクション帝国の政治危機(民族共産主義の政治力学(一九二三年~三〇年)
    一九三三年の飢饉に民族を見る)
    第3部 アファーマティヴ・アクション帝国の修正(民族浄化と敵性民族
    修正されるソ連の民族政策(一九三三年~三九年)
    再浮上するロシア
    諸民族の友好)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マーチン,テリー(マーチン,テリー/Martin,Terry)
    ハーバード大学デイビス・センター(ロシア・ユーラシア研究所)所長

    半谷 史郎(ハンヤ シロウ)
    1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。現在、愛知県立大学非常勤講師。専攻は、ソ連の民族政策・文化政策

    荒井 幸康(アライ ユキヤス)
    1969年生まれ。一橋大学言語社会研究科博士課程修了。現在、亜細亜大学、芝浦工業大学非常勤講師。専攻は、モンゴル諸語の近現代史、社会言語学

    渋谷 謙次郎(シブヤ ケンジロウ)
    1969年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、神戸大学大学院法学研究科教授。専攻は、ロシア法

    地田 徹朗(チダ テツロウ)
    1977年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道大学グローバルCOEプログラム学術研究員/ユーラシア研究所研究員。専攻は、ソ連史、中央アジア地域研究、地理学史

アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:テリー マーチン(著)/半谷 史郎(監修)/荒井 幸康(訳)/渋谷 謙次郎(訳)/地田 徹朗(訳)/吉村 貴之(訳)
発行年月日:2011/05/15
ISBN-10:4750333514
ISBN-13:9784750333519
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:712ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE AFFIRMATIVE ACTION EMPIRE:Nations and Nationalism in the Soviet Union,1923-1939〈Martin,Terry〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 アファーマティヴ・アクションの帝国―ソ連の民族とナショナリズム、1923年-1939年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!