継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001145627

継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2001/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、江戸時代の「武士」における家系(家督)継承を主な対象とし、日本の伝統的な家族制度を計量的な手法で再検討する。長男による継承を理想としながらも、現実には婿養子や養子を取り込んでいった日本の「家」における継承の特性を実証的、数量的に呈示、解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「家」の継承―人口社会学的研究
    盛岡南部藩藩士における家系の継承
    盛岡南部藩藩士における家系の継承と周辺成員
    盛岡南部藩藩士における家系の断絶
    秋田佐竹藩藩士における家系の継承
    会津藩藩士における家系の継承
    加賀前田藩藩士における家系の継承
    佐賀鍋島藩藩士における家系の継承
    萩毛利藩藩士における家系の継承
    鹿児島島津藩における家系の継承〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪内 玲子(ツボウチ レイコ)
    名古屋市に生まれる。1966年京都大学大学院文学研究科博士課程中退(社会学専攻)。現在、龍谷大学経済学部教授。主要著書に『日本の家族―「家」の連続と不連続―』(アカデミア出版会、1992年)。『離婚―比較社会学的研究―』(共著、創文社、1970年)

継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:坪内 玲子(著)
発行年月日:2001/03/15
ISBN-10:4623034186
ISBN-13:9784623034185
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:256ページ ※244,12P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!