現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書]
    • 現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001145776

現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1991/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生成文法、論理文法、言語行為論の哲学的側面、現象学と分析哲学、科学哲学と解釈学に共通の問題、各種の哲学的論理学等を概観後、クワイン、パトナム、クリプキなど主要な哲学者たちの思想や業績を考察する。60年代以後の分析哲学の、詳細かつ最も包括的な解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 言語の哲学(生成文法と生得観念―ノーム・チョムスキ
    普遍文法―リチャード・モンタギュ
    言語行為の理論―J・L・オースティンとJ・R・サール)
    第2章 今日の哲学における収束的傾向(現象学と分析哲学―ダグフィン・フェレスダール
    解釈学と科学哲学。説明と了解―ゲオルク・ヘンリク・フォン・ウリクト
    哲学的論理学)
    第3章 実証主義以後の存在論、精神の哲学、科学哲学、および言語哲学の新しい進路(全体論的自然主義―ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン
    指示詞、ア・プリオリな知識、可能的世界、必然性、および心身の同一性―ソウル・A.クリプキの理論
    内部実在論―ヒラリ・パトナム
    J.D.スニード、その他―構造主義的な理論の考え方)

現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ヴォルフガンク シュテークミュラー(著)/竹尾 治一郎(訳)/土屋 盛茂(訳)/野本 和幸(訳)
発行年月日:1991/06/25
ISBN-10:4588020137
ISBN-13:9784588020131
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:670ページ ※620,50P
縦:20cm
その他: 原書名: HAUPTSTR¨OMUNGEN DER GEGENWARTSPHILOSOPHIE〈Stegm¨uller,Wolfgang〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 現代哲学の主潮流〈3〉(りぶらりあ選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!