対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本]
    • 対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001146096

対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2007/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「儒教ルネサンス」と「仏教ヒューマニズム」の交響―二人の「行動する知性」が展開する「文明間対話」。ここに「平和の世紀」を創る対話の真髄がある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人生の道学問の道(平和行動の原点
    「偉大な師」をもつ喜び ほか)
    第2章 文明の差異を超えて(二十一世紀を開く対話の要件
    変革への挑戦としての「対話」 ほか)
    第3章 儒教ルネサンスと仏教ヒューマニズム(儒教と仏教のヒューマニズム
    「対話の共同体」としての『論語』 ほか)
    第4章 二十一世紀のアジアとアメリカ(二つの大国―米中関係の底流
    「対話の文明」を目指して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 大作(イケダ ダイサク)
    創価学会名誉会長。創価学会インタナショナル(SGI)会長。1928年、東京都生まれ。創価大学、アメリカ創価大学、創価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所、戸田記念国際平和研究所などを創立。また世界各国の識者と対話を重ね、『二十一世紀への対話』(A・トインビー)『二十世紀の精神の教訓』(M・S・ゴルバチョフ)『地球対談 輝く女性の世紀へ』(H・ヘンダーソン)『旭日の世紀を求めて』(金庸)など数多くの対談集がある

    ドゥ ウェイミン(ドゥ ウェイミン)
    杜維明。ハーバード大学教授。1940年、中国雲南省生まれ。ハーバード大学で博士号を取得後、カリフォルニア大学バークレー校の歴史学教授、ハワイ東西センター文化・コミュニケーション研究所所長などを歴任。現在、ハーバード大学中国歴史哲学科教授、同大学イェンチン(燕京)研究所所長を務める。2001年、国連「文明間の対話年」にあたり、アナン事務総長が世界の各文明を代表する識者を招き、「賢人会議」を開いた折、儒教文明の代表として臨んでいる

対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:池田 大作(著)/ドゥ ウェイミン(著)
発行年月日:2007/01/25
ISBN-10:4476050425
ISBN-13:9784476050424
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:315ページ
縦:20cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 対話の文明―平和の希望哲学を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!