朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001146215

朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2005/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北朝鮮・韓国ともに近代化に向けてじつは共通の苦闘を演じてきた。宗族を中核にした自分たち「ウリ」とそこから排除された他人たち「ナム」との間の深淵をどのように埋め、国民国家としての一体感を形成するのか?かたくなな「儒」の世界と大らかな「野」の世界に接点はあるのか?「恨(ハン)」はいかにして解けるのか?朝鮮文化の根底にある思考行動様式を、日常生活にさまざまに現れた具体的なエピソードを通して、初心の者のみが抱きうる素朴な疑問・関心をテコに、鮮やかに読み解いた、平明で奥深い朝鮮文化入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 韓国人の人間関係
    第2章 北朝鮮の古くて新たな挑戦
    第3章 宗族か民族か「個人」か
    第4章 ウリとナムの力学
    第5章 理気の世界
    第6章 「事大」と「小中華」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 博司(フルタ ヒロシ)
    1953年生まれ。慶応大学大学院東洋史専攻修士課程修了後、ソウル大学大学院で韓国語教育法を学んだのち、延世大学、漢陽大学などで日本語講師を務める。滞韓6年の後、帰国。下関市立大学を経て、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。東アジア政治思想専攻

朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:古田 博司(著)
発行年月日:2005/03/10
ISBN-10:4480089039
ISBN-13:9784480089038
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:236ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!