中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 [単行本]
    • 中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001146513

中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2007/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中華人民共和国成立以降の「大躍進」「文化大革命」「改革開放」「西部大開発」などの政策により、黒河流域における人々の生活は、大きく揺らぎ変化している。本書の第1部では、科学的調査にもとづいた、黒河流域の自然環境の変化を概観し、さらに第2部では、現地での聞き取りにより明らかになった人びとのライフヒストリーという面から、黒河流域における50年の歴史を照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中国西部の五〇年と黒河流域(中国の社会主義建設と「西部」の環境
    黒河流域の自然と水利用)
    第2部 人々の戦後史(「最上流」への流入移民史と生活の現状
    “地域”をつくる人々―甘粛省張掖地区の人口流動史
    黒河中流域住民の自然認識の動態
    黒河中流域における水利用―張掖オアシス五〇年の潅漑農業
    流域の生態問題と社会的要因―黒河中流域の高台県の事例から ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中尾 正義(ナカオ マサヨシ)
    総合地球環境学研究所教授

    フフバートル(フフバートル)
    昭和女子大学助教授

    小長谷 有紀(コナガヤ ユキ)
    国立民族学博物館教授

中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:中尾 正義(編)/フフバートル(編)/小長谷 有紀(編)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4497207064
ISBN-13:9784497207067
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:220ページ ※212,8P
縦:20cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 中国辺境地域の50年―黒河流域の人びとから見た現代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!